トップ 研究内容 研究業績 メンバー アクセス リンク


 '94 '95 '96 '97 '98 '99 '00 '01 '02 '03 '04 '05 '06 '07 '08 '09 '10 '11 '12

 学術雑誌論文 4件
[1] 田川和義,佐々木康行,田中弘美,``オンラインリメッシュ型変形計算のGPUによる高速化と大規模仮想柔軟物体との力覚インタラクション,'' 日本バーチャルリアリティ学会論文誌,2011.(採録決定)
[2] 
田川和義,藤井健史, 山口哲, 田中弘美,``力覚提示を伴う高品質な穿刺シミュレーションのためのマルチレート・オンラインリメッシュ法,"" 日本VR医学会論文誌. (採録決定)
[3]
Satoshi Nakagawa, Kazuyoshi Tagawa, Hiromi T. Tanaka, Yoshimasa Kurumi, Masaru Komori and Shigehiro Morikawa, ``Efficient Detachment Simulation Using Online-Remesh Deformation Model and Rectangular Tetrahedral Volume Mesh,''International Journal of Computer Assisted Radiology and Surgery, Volume 6, Supplement 1, pp.118-120, 2011.
[4] 
脇田 航,田中弘美,``同一力覚デバイスによるテクスチャベースの摩擦力計測・モデル化・提示システムの開発,"" 電子情報通信学会論文誌D, vol.J94-D, pp.814--820, May 2011.

 国際会議論文 8件
(招待)1件
[1] Wataru Wakita, Katsuhito Akahane, Masaharu Isshiki, and Hiromi T. Tanaka, ``A Realtime and Direct-touch Interaction System for the 3D Cultural Artifact Exhibition,'' Proceedings of the 14th International Conference on Human-Computer Interaction(HCII 2011), July 14, 2011., Virtual and Mixed Reality, LNCS 6774, inpress, Springer, Heidelberg, 2011.


(査読無)1件
[1]Aki Takayanagi, Masaru Tsuchida, Yoshiyuki Sakaguchi and Hiromi T. Tanaka, “Reflection Analysis of Woven Fabrics Using Multiband Camera'', Proceedings of the Machine Proceedings of the Seventh Joint Workshop on Machine Perception and Robotics(MPR 2011), Peking University, Peking, China, October 14, 2011.(Best Poster Award受賞)

(全文査読付)6件
[1]Kazuyoshi Tagawa, Yasuyuki Sasaki and Hiromi T. Tanaka, “Online Re-Mesh and Multi-Rate Deformation Simulation by GPU for Haptic Interaction with Large Scale Elastic Objects”, In Proc. of IEEE Haptics, pp.531-538, 2012.(ポスター発表)
[2]Yasuyuki Sasaki, Kazuyoshi Tagawa, Hiromi T. Tanaka, ``Acceleration of Simulation of Online-Remesh Deformation Model by GPU for Haptic Interaction,'' Proceedings of the Haptic and Audio Interaction Design 2011 (HAID2011), Ritsumeikan University Biwako Kusatsu Campus, Japan, Aug. 25--26, 2011.(ポスター発表)
[3]Wataru Wakita, Katsuhito Akahane, Masaharu Isshiki, Hiromi T. Tanaka, ``A Multi-scale and Multimodal Direct Interaction System for the 3D Cultural Artifact Exhibition,'' Proceedings of the Haptic and Audio Interaction Design 2011 (HAID2011), Ritsumeikan University Biwako Kusatsu Campus, Japan, Aug. 25--26, 2011.(ポスター発表)
[4]Wataru Wakita, Jiro Hara, Hiromi T. Tanaka, ``A Real Object Oriented Ukiyo-e Exhibition Interface,'' Proceedings of the Haptic and Audio Interaction Design 2011 (HAID2011), Ritsumeikan University Biwako Kusatsu Campus, Japan, Aug. 25--26, 2011.(ポスター発表)
[5]Wakita, Hiromi T. Tanaka, ``A Real Object Oriented Haptic Rendering Method,'' Proceedings of the Haptic and Audio Interaction Design 2011 (HAID2011), Ritsumeikan University Biwako Kusatsu Campus, Japan, Aug. 25--26, 2011.(ポスター発表)
[6]Kazuyoshi Tagawa, Satoshi Nakagawa, Hiromi T. Tanaka, Yoshimasa Kurumi, Masaru Komori and Shigehiro Morikawa, “Efficient Detachment Simulation Using Online-Remesh Deformation Model and Rectangular Tetrahedral Volume Mesh”, In Proc. of CARS2011, vol.6, Suppl.1, pp.118-120, 2011.(口頭発表)
 国内会議論文 7件
(査読付)1件
[1] 来見 良誠, 仲 成幸, 塩見 尚礼, 山本 寛, 清水 智治, 阿部 元, 田中 弘美, 田中 覚, 小森 優, 谷 徹, ``超臨場感コミュニケーション技術による手術手技教育システムの開発,'', 第66回日本消化器外科学会総会, 名古屋国際会議場, July 15, 2011.

(アブストラクト査読付)2件
[1]田川 和義, 佐々木 康行, 田中 弘美, ``GPUによるマルチレート・オンラインリメッシュ型変形計算の高速化'', 第16回日本バーチャルリアリティ学会大会,公立はこだて未来大学,Sep 22, 2011(発表予定)
[2]原 次良, 脇田 航,田中 弘美, ``実物体思考浮世絵展示システム'', 第16回日本バーチャルリアリティ学会大会,公立はこだて未来大学,Sep 21, 2011(発表予定)
[3]高柳 亜紀,土田 勝,鳥居 悠人,河内 雄大,中田 悠葵,田中 士郎,脇田 航,田中 弘美,矢野 桂司,川西 隆仁,柏野 邦夫,大和 淳司, “高精細分光撮影による祇園祭・山鉾懸装品のデジタルアーカイブ(第二報)”, 人文科学とコンピュータシンポジウム(じんもんこん2011), 龍谷大学キャンパス (2011.12.10-11)(国内学会アブストラクト査読付き 口頭発表)

(査読無)4件
[1]
小森 優, 田川 和義, 田中 弘美, 森川 茂廣, 来見 良誠, ``腹腔鏡手術シミュレータのための臓器異系モデル構築,'', 第11回日本VR医学会学術大会, 奈良先端科学技術大学院大学, August 27, 2011.
[2]
鳥居 悠人, 中村 友哉, 坂口 嘉之, 田中 弘美, ``二色性反射モデルの一般化に基づく織物の鏡面反射成分の解析,'', 第14回画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2011), 金沢市文化ホール, July 22, 2011.
[3]
田中 士郎, 田中 弘美, ``超高速動画像の解析によるμスケールの物体追跡,'', 第14回画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2011), 金沢市文化ホール, July 22, 2011.
[4]
田川和義,佐々木康行,田中弘美:マルチレート・オンラインリメッシュ法とGPUを用いた仮想柔軟物体との力覚インタラクション,ロボティクス・メカトロニクス講演会,May 28, 2011.(ポスター発表)

 展示会 1件
[1]原 次良,脇田 航,田中 弘美, ``実物体思考浮世絵展示システム'', 第16回日本バーチャルリアリティ学会大会,公立はこだて未来大学,Sep 20-22, 2011.

 競争的資金 6件
(新規)2件

[1] 文部科学省 科学技術研究費,基盤研究(C),坂口嘉之(研究代表者),物体色鏡面反射成分を考慮した二色性反射モデルの一般化の研究, 2010〜2013.(4,940千円)
[2] 文部科学省 科学技術研究費,若手研究(B)
,脇田 航(研究代表者),デジタルミュージアム実現のための直接タッチ可能な実物大展示システムに関する研究, 2011〜2012.(4,420千円)

(継続)4件
[1] 文部科学省 平成22年度「デジタル・ミュージアムの展開に向けた実証実験システムの研究開発」事業,「複合現実型デジタル・ミュージアム」, 2010〜2014.
[2] R-GIRO(立命館グローバル・イノベーション研究機構)研究プロジェクト推進拠点、医療・健康領域研究拠点,『IRTが拓く超臨場感遠隔協働環境の研究』,田中弘美(研究代表者), 2009〜2014.
[3] 文部科学省 科学技術研究費補助金,基盤研究(A),田中弘美(研究代表者),『超臨場感遠隔協働のためのインタラクティブ柔軟物シミュレーションと可視触化の研究, 2009〜2011.
[4] 文部科学省 科学技術研究費,若手研究(B)
,田川和義(研究代表者),大規模超臨場感遠隔協働環境構築のための適応的・階層型物体表現と可視触化の研究, 2010〜2011.

 受賞 1件
[1] 脇田 航,電子情報通信学会マルチメディア・仮想環境基礎(MVE)研究会2010年度1月研究会MVE賞 (2011/10)